bijoux teraguchi Blog

クルクルルーム

平日とリハビリ

2016年5月17日

「お旅まつり」が終わって、ようやく昨日から普通の日に戻りました。

 

まつりモードから直ぐさま仕事に戻れないので、

まずは眺める作業からはじめます。

リハビリ

 

DSCN5917

 

修理で預かり中のセイコー1976年製造の機械

回路のカラーにインパクトあります。

 

ひげおやじ

     「ひげおやじ」

こういったモノもリハビリになります。

 

DSCN5520

   SEIKO : CROWN  1961年

 

クリックで拡大します。

 

いいね

パナマか、

2016年5月10日

「パナマ文書」でお騒がせの中米

 

確かあったな・・・「Joseph Spence」のレコードを探しました

「パナマ」ではなく「バハマ」の間違いでした。近いのでお許しを、

「Ry cooder」が最も影響を受けたとされるヨセフ・スペンスさん。

「パナマ文書」とは当然無関係です。

 

DSCN5913

 

何となく南米風な腕時計

 

DSCN5903

「OMEGA : Seamaster 600 プロプロフ」

 

SSモノコック・ワンピースケースの巨漢 、173gありました。

1970年代のオリジナル、海軍特殊部隊仕様として作られたとの事。

 

DSCN5911

 

DSCN5904DSCN5906

 

ガラスの風防、ケースにキズ多いですが、

自然な感じが好感持てるド迫力!!

ヨセフ・スペンスの音楽同様に。

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

我がGW

2016年5月7日

長いGWも終盤となりました。

GW中、水曜日は定休日で、近隣を散策することに

 

DSCN5842

 

「日本遺産」小松の石の文化が認定された企画展もあって

「小松サイエンスヒルズ」は超満員の人

 

DSCN5847

「coya-p」に寄ってから

 

DSCN5863

えち鉄・三国線「おおぜき」駅に隣接する店へ

 

やぎたこ1やぎたこ3

やぎたこ4やぎたこ5

 

やぎたこ」のライヴに出掛けました。

「えち鉄」の電車が時折背後を走り抜ける

ロケーションがまた素晴らしい。(写真1)

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

ニュー名物

2016年5月1日

「寝耳に水」とはこんなこと

 

TVのニュースを見て知った、「日本遺産」認定!!

 

20160501111158968_0001

20160501114052948_0001

 

小松市は「曳山子供歌舞伎」「小松うどん」「奥の細道」

かと思っていましたら、弥生時代からの「石」の系譜が刻まれる地でした。

GWお時間あれば是非、お越しになって下さい。

 

「珠玉と石の文化」展

5月3日(火・祝)〜8日(日) :  小松サイエンスヒルズ

 

 

DSCN5811

 

台湾烏龍茶を飲み初めて、珈琲の量がグッと減った気がする

イイことか、そうでもないのか、

 

DSCN5812

「村上文生 展」

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

ペプシの季節

2016年4月23日

春から初夏にかけてのこの季節、

やはり「ペプシ」でしょうか。

 

DSCN5749

Girard-perrgaux : Sea-Hawk 2  1990年代

我々の業界で「ペプシ」とは赤青ベゼルのことを示す用語となっております。

 

DSCN5750

SEIKO / Quartzムーブメント: 1980年頃

 

本来「ペプシ」はロレックス・GMTマスターの赤青ベゼルのことで、

日本では「ユージロー・モデル」とも呼ばれていたモデルです。

最近では類似したカラーのリングはすべて「ペプシ」と呼びます。

 

DSCN5752

 

現行モデル「ペプシ」オリジナル

 

DSCN5753

VAN MORRISON : 「苦闘のハイウェイ」  1973年

ヴァンの個人的ベスト・アルバム

★★★★

 

DSCN5756

 

裏ジャケにはちゃんと「ペプシ」が登場しています。

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

お花見

2016年4月4日

先週の土曜日の朝、川の路の桜は8分咲き

 

DSCN5552

SEIKO / Quartzムーブメント: 1980年頃

 

DSCN5596

ROLEX / Oysterquartz  :  1980年代

 

RSCN5567

 

これは上のセイコーのクォーツです。

手巻、自動巻きの機械のように見えますが、当時のクォーツのムーブメントには見応えがありますネ。

部品に耐久力がある時代のモノで、今でも現役です。

つまり、保つモツ物なわけですネ。

 

DSCN5551

 

いつのまにか修理とは交換作業になっていました。

 

お花見とはまったく関係のない話。

 

DSCN5621

SEIKO / SOTTSASS ASSOCIATES     ¥33,000(+tax)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

過去の遺産

2016年3月26日

「過去の遺産」というと大袈裟ながら、

「処分しといて!!」と、お客様が置いていかれる時計

というモノが時々にこういう仕事の場合ありまして、

 

DSCN5523

 

例えばこれは典型的な「おとうさん時計」

SEIKO : Dilce 超硬ケース 1987年製

 

ハード系としては

 

DSCN5449

 

化石のような時計ですが、「G-Shock」です。

「ハード・カシオ」

燃尽き症候群ともいうか、只ならない雰囲気を持っています。

 

新しく腕時計を買って頂いた際、置いていかれた品です。

なんというのか・・・簡単に捨てられないで机の前に置くことになります。

 

「捨てといて!!」

 

RSCN5445

 

修理品、ここのところ白文字盤が多い

 

 

DSCN5524

 

LIVE MINTON HOUSE : Charley Christian

★★★★

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

お彼岸

2016年3月20日

彼岸の中日

いつも通り「おはぎ」を届けて頂き、仏壇に供えました。

 

DSCN5416

 

歳のせいか やたらあついお茶が飲みたくなる。

加賀の棒茶は香ばしくて美味いので、一日10回位お茶の時間があります。

この冬「台湾ウーロン茶」の美味さにも目覚めましたので、

それがプラスになると一日中お茶を飲んでいる感じですね。

それ以外、コーヒーや酒を入れると俺は何をやっているのか、

というところです。

 

DSCN5418

 

先月ガラス工房で「ぐいのみ」を制作

今は熱燗の季節ですので出番は来月以降となりそうです。

 

RSCN5406

ROLEX / EXPLORER 2 

本日の修理品、ホワイト・ダイヤルが美しい

 

DSCN5421

  Albert Ayler : 1960年代のライヴ

 

★★★★

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

あたらしい世界

2016年3月12日

「カルティエ」はクォーツでも良い、

というのが同業者の共通認識です。

「カルティエ」は機械時計を専門に扱う方達も

一目置かざるを得ないメーカーのひとつです。

オリジナリティが深く、高く感じます。

 

 

DSCN5352

 

「CARTIER」は自社のムーヴメントを開発しているようで、

クォーツであっても時間合わせはリューズを右回しで

合わせることが出来ます。

 

DSCN5353

 

新しい工具

明工舎の「ケース・オープナー」

これにより60mmまでの時計を開ける事が出来ます。

最近のデカ・ウォッチの電池交換は、

従来型では対応できませんで、自家製の工具を使っていました。

スイスの「ベルジョン」や「セイコー」では

まだデカアツ対応の工具を作っていませんが、

小規模メーカーならではの対応です。

 

 

DSCN5367

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

断捨離ドライブ

2016年3月3日

金沢シネモンドで「写真家ソール・ライター」を観る

NYに住む老写真家の日常を記録したドキュメタリー、

サブタイトルに惹かれる人は日本には沢山いると思います。

 

DSCN5301

DSCN5302

 

何より安心したのは、

ソール・ライター氏の部屋がモノであふれて足の踏み場もない状態だったこと

最近「断捨離」バヤリで何もない部屋が流行っていますので、

 

DSCN5303

 

 

201603021721000

 

運転することは殆どない日々

運転は長距離のみ、高速道路が殆どが身に付いているため

一般道路の赤信号待ちがうとましく感じます。

それと高齢者シールの自動車の爆発的増加による渋滞も。

 

51yNvLZ-c9L._SX351_BO1,204,203,200_

 

超高級時計と対局カテゴリー

チプカシ・コレクターも存在します

F.P.ジュルヌを一本買うか、チプカシ全部爆買いするか、

結局同じことか

 

クリックで拡大します。

 

いいね

Category

 

pagetop