bijoux teraguchi Blog

クルクルルーム

G-20

2019年6月28日

大阪では「G-20」が開催中!!

 

何の関係もありませんが・・・と言ってはいけません、

生活に大いに関係してくるのでしょうから。

 

そして本格的な梅雨の季節

さわやかなモノに惹かれる季節です。

白色の文字盤なんかが良い季節です。

 

 

R0020544

 

 

R0020547

 

アマガエルを連想する「G-SHOCK」もナカナカです。

 

 

 

R0020550

 

梅雨にバックグランドにはやはり「ミスティ」

 

 

 

IMG_0693

 

 

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

Tシャツと眼鏡で始まる夏

2019年6月15日

 

 

 

「Tシャツと眼鏡で始まる夏」

小松市龍助町・「松雲堂」で開催しています。

 

当店は眼鏡とヴィンテージ時計を展示しています。

 

 

RSCN2984

 

ROLEX : Ladys Oyster Perpetual Date  :  1972年製造

 

 

 

 

IMG_0638

 

和Tシャツが展示販売されています

 

 

JT6A1533

 

R0020529

 

R0020527

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

梅雨の季節

2019年6月7日

 

 

先週までの夏本番、かと思いきや早くも梅雨入りしてしまった日本列島

なんか早いな・・・何もかも

もう少しユッタリとした時間が欲しい

 

 

R0020489

ROLEX : Ladys Oyster Perpetual Date  :  1968年製造

 

この頃の時計は何となく優雅な感じがします。

 

テレビのコメンテイターがアップル・ウォッチをしているのをたまに見かけますが、あれは何の意味があるのかよく分かりません。時間を見ているふうでもなく、メールをチェックしてもしょうがないとも思えるので、やはりオシャレとしてしているのでしょうか。

 

 

R0020501

 

 

梅雨の季節は防水性の高い時計をしたほうが良さそうです。

湿度の影響で内部にさびを生じる場合もあったり、で気を使うシーズンです。

 

 

R0020496

 

少し以前の本を眺めていて、表紙にも使われている「ROLEX : GMT-MASTER」がオススメの理由は単純にスポーツ・モデルの中ではダントツに安いから・・・という内容が書かれていたが、ガンダーラ氏にも現代の状況は予測不可能だったのだ。

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

Category

 

pagetop