bijoux teraguchi Blog

クルクルルーム

お彼岸

2014年9月23日

彼岸花を連想させる時計

FORTIS  :  「MARINE MASTER」automatic

1970年代・外径42mm  未使用・純正ボックス付き  

DSCN8168

 

DSCN7984DSCN7985

DSCN7986DSCN7987

橋本 治  :   「カレイドスコープ展」/ ギャラリー・トネリコ(金沢市) 

古びたような真鍮の万華鏡から見える色彩の海は彼岸の景色

京都市在住、ガラスと金属で作品を制作する、購入した万華鏡はこれ

DSCN7989

 彼岸のRockなら FRANK ZAPPA   :  「チャンガの復讐」1970年

DSCN8164

 彼岸のJAZZなら     McCOY TYNER  :  「Echoes  of  a  Friend」 1972年

亡きコルトレーンに捧げたピアノソロ

DSCN8161

 

クリックで拡大します。

  

いいね

航空祭

2014年9月21日

DSCN7870

DSCN7871

 RSCN7884

DSCN7880

DSCN7881

航空自衛隊小松基地で行われた「航空祭」の様子を駐車場の屋上から

見学、すごい操縦技術、音は後からついてくる

 

DSCN7391

RSCN7401 

 LEMANIA : Royal Air Force  1960年代

Ref.28  /  Cal.2220  17石 手巻き  /  外径38,5mm  厚14,5mm

パイロット御用達のクロノグラフ、30分までの計測が出来、

一つのプッシュで操作をする人気のミリタリーウォッチです。

クリックで拡大します。 

いいね

敬老の日

2014年9月15日

連休中、カメラ持参のお客さんが撮影

すごい画素の高性能にショック!! 

SDIM0564 (2)

 

デジカメはスペックであることを改めて考えさせられた。

SDIM0562 (2)

 真中のカメラにピントを合わせて背景をぼかすのは、

それを引出す腕前も必要です。

 

SDIM0077 (2)

早朝の金沢港

 

クリックで拡大します。

 

 

いいね

めがね

2014年9月13日

秋は「めがね」の新作が各社発表される季節です。

Francis Klein  :  Hello From Paris!

 

DSCN7774

 現在、人気は1950年代のスタイルが中心で、

髪型もバリ!ときめられています。

 

DSCN7775

ブローラインのめがねの掛けこなしも上手な方が多く、

結局、形にしたらこんな感じが支持されることになります。

 

DSCN7784 2

連休の三日間「金沢ジャズ・ストリート」イベントがあり、

かなりお金の掛かったイベントです。

夜の無料コンサートに出掛けたいと思います。

 

クリックで拡大します。

 

いいね

富山ふたたび

2014年9月11日

富山のカフェを いくつか

 

RSCN7757

 富山港から続く運河に劇場型スタバ

年配者がテラス席で運河を眺める風景は舞台的印象

 

 

DSCN7754

 女性に人気のコーヒーショップ、三種のブレンドが絶妙の味

 

 

風1D

 結局、いそいそ入るのはこういう店になる

 

 

don cherry

 

don cherry  :   「ムー大陸 」   #1 / #2

空間、そして自由へのあこがれ

祭囃子も時にあります。

 

クリックで拡大します。

 

いいね

風のまつり

2014年9月7日

二百十日 収穫の頃、

風を神を鎮める祭り「おわら風の盆」が富山県八尾町で毎年行われます。

八尾町は坂の多い普段静かな山間の町ですが、この日ばかりは・・・

風2

 

「越中おわら節」に誘われ、カメラヤジ達が集結

今回は坂道の町内「諏訪町」で見物しました。

風5風6

風8風9

 

かぶりつカメラオヤジ達の目の前を諏訪町の踊り手達が

風のように通り過ぎて行きます。それはそれは美しく

300年変わらず行われているこのまつり、時計に例えるなら

RSCN7730

 

RSCN7724

Vacheron & Constantin  260年近く続く最古の時計メーカー

本品は1990年代  K18  手巻きのユーズドモデル  ¥580,000

紳士用のうす型カクテル・ウォッチです。

風10

胡弓の奏者は一人ながら、それが効いています。

 

クリックで拡大します。

いいね

本日は秋晴れなり

2014年9月2日

9月に入ってよい天気になりました

らいむらいと

 「横浜トリエンナーレ」見に 市内で見つけた店

我輩は

東京の土産に買った「空也最中」

夏目漱石「吾輩は猫である」の一節に登場する菓子ということで、

再々々々読しています

最初に読んだのは中学の夏休みの読書感想文宿題のため、

途中で挫折、その後も挫折、挫折、挫折遍歴ある小説で、

俗物紳士たちの語る珍談の数々が中学生に面白いはずはなく、

この歳になると結構おもしろい小説です。

スザンヌベガ

スザンヌ・ベガ : 「tom's diner」

トムズ・ダイナーはNYに実際ある大衆食堂 (?)で、この歌から

訪れる人も多いらしい。秋に聴くのにイイ歌です。

 

 

いいね

Category

 

pagetop