bijoux teraguchi Blog

クルクルルーム

26日

2017年2月26日

 

本日の一本

 

 

R0009733

LIP : HIMALAYA AUTOMATIC / made in FRANCE

 

 

R0009736

 

 

R0009732

 

 

R0009741

「ゴミの日」アーサー・ビナード詩集

せつない日常生活

 

クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

いいね

25日

2017年2月25日

 

本日の一本

 

R0009728

JUNGHANS : MAXBILL / made in GERMANY

 

R0009727

 

 

マックスビルにより 1960年代デザインされた時計です。

当時と同じドーム型風防を使用する人気の自動巻き。

 

 

R0009703

「アビーロード」1969年

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

いいね

ぷれみあむふらいでぃ

2017年2月24日

 

本日プレミアム・フライデー

 

「そろそろ仕事を切上げて時計でも買いに行こか」

 

R0009642

 

 

R0009719

 

そんな風にことが運べば御の字

大方本日発売「騎士団長殺し」でも買って

この土日はハルキストになるのだう。

 

 

C3oLa7pWAAA4btG

 

「ユリシーズ」を読むマリリン

 

R0009723

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

いいね

まだ冬はつづくのか・・・

2017年2月21日

 

また冬に舞い戻るこのごろ 寒!!

 

 

RSCN8170

International watch co.  automatic 1960,s

インターのムーブメントの印象は「冷たさ」です。

 

 

R0009705

一昨日 青空のネコバシ交差点

 

 

 

 

R0009718

 

前半は京都に居り、差し入れの「CIRCUS COFFEE」

噂に違わぬ美味しさでした。 

 

 

R0009716

BOOKER T. & THE M.G.'S

 

ここの所 腑におちる音がM.G'S オッサン・バンド

自分もM.G'Sの体型になりつつある

いや 既になっている。

 

 

クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

いいね

雨水

2017年2月17日

 

暦の上では「雨水」とある

とりあえず雪から抜けたということだろうか

 

 

 

R0009639

KING SEIKO : "Chronometer" 1960年代

 

 

久しぶりに仕事に戻って参りました。

 

 

R0009591

 

1974年ポスター"漂泊のジャック・エリオット" 

ご近所さんが見せに来てくれた驚きのモノホン

 

 

R0009635

 

 

最近ナッシュビルであったライヴ

伸びやかでおおらかなアメリカの姿があります。

 

 

 

クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

いいね

Category

 

pagetop