bijoux teraguchi Blog

クルクルルーム

August

2017年8月1日

 

 

R0012641

 

hamilton  /  Khaki automatic 1990年代

 

R0012644

 

「ハミルトン・カーキ」初期の自動巻き

「Khaki Field」というネーミングが付いていました。

何ともイイ雰囲気を持つ時計。

 

 

 

 

RSCN9142

 

OMEGA  /  古いクォーツ・ムーヴメント

歯車が見えないので時計の機械には見えない

 

 

8月になった

「August 」という字面は頂点の感じがします。

一年間に於ける頂上、ピーク

 

 

R0012647

 

八月の夕暮れ時はそろそろ哀愁が漂い始める

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

アメリカン1st

2017年7月21日

 

 

アメリカがグレートだったとはいったいいつの時代だろうか・・・

 

 

DSCN9119

 

WITTNAUER : 2つ目クロノグラフ

ヴィーナス Cal.188 / 1950年代手巻き

 

「ウィットナー」は「ロンジン社」がアメリカで展開する名前で、量産型のムーブメントを使用していますが、現在では非常に希少でクォリティーの高いモノです。

 

 

RSCN9101

 

アメリカ土産 の掛時計のムーヴメント

回路の雰囲気、カラーは1970年代

 

 

DSCN9072

 

MILES DAVIS : 「on the corner complete」

 

1960年代〜1970年代のパワーはやはりスゴイ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

温度と音頭

2017年7月11日

 

 

仕事場の温度計を見たら気温は36.5° 湿度48%  

エアコンが壊れていて来週まで使えない!!

 

 

DSCN9067

 

 

こう暑くなると時計をするのが辛くなるが・・・

ナイロン・ストラップで乗り切ろう!!

 

 

R0012348

 

 

 

MORELLATO : Type NATO Loop

 

 

DSCN9071

 

MILES DAVIS : 「In Concert」:  1972年

 

暑くなると聴きたくなるのがコレ

ひたすら熱い!! 

音頭のようなノリが素晴らしい

河内音頭同様、夏の風物詩となっています。

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

問題は湿度

2017年7月6日

 

 

気温は30° 湿度51%  気持ちいい日

サッカー国際試合で気温39°湿度70%はバツゲームである

 

 

DSCN9030

 

 

vintageめがね  :  made in ENGLAND

 

 

DSCN9022

 

「セメダインC」

「オロナミンC」も同様「C」とは?

たぶん、カッコイイからだろう

 

DSCN9024

 

松本市の喫茶店「まるも」にはマッチが置いてありました。

室内には静かにクラシック音楽が流れ、満員のお客さん

スタバより100倍 落着く場所でした。

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

梅雨真只中

2017年7月4日

 

 

本日は大雨なり、巨大な雨雲が上空を通り過ぎる音がする

 

 

DSCN9004

 

チックタック チックタック ランランラン

 

 

DSCN9007

 

「chronograph」:   made by swiss  1900年頃

 

 

 

DSCN9020

 

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

夏の日

2017年6月29日

「夏の日」

 

DSCN8966

 

DSCN8968

 

標高2000mの山頂に到着

 

「父の日」にはTシャツをもらった。

 

 

DSCN8899

 

同じご町内にある「松雲堂」で瀧本茣蓙店さんの「Tシャツ展」が開かれました。夏らしいイベント

 

DSCN8897

 

「コカチ」さんのコーヒー、丁寧で美味!!

 

 

 

DSCN8896

 

「松雲堂」はもともと陶芸作家「松本佐吉」さんの工房自宅で、向かいの銀行駐車場で子供のラジオ体操の時、「朝からうるさい!!」と当主・佐吉氏に怒鳴られた思い出あり

 

DSCN8949

 

TUDOR / イカサブ 1980年代

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

父の日

2017年6月15日

「父の日」

お父さんがよろこびそうなモノを探そう

 

DSCN8880

 

HAMILTON  /  viematic  自動巻き ¥139,320(税込)

 

 

DSCN8859

 

ダバダ栗焼酎  35°

 

時計とお酒・・・・もう少し考えます。

 

忙しいお父さんにとって自分で買うのが厄介な品としてイイかもしれない。

「父の日」とか「誕生日」にもらった時計は大事にしているお父さんが多いのはよく感じる事です。

 

 

 

201706141705000

 

201706141709000

 

昨日は最高の自転車日和 !!

「菖蒲」を見に木場潟に出掛ける

 

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

時の記念日

2017年6月10日

本日は「時の記念日」

記念日目白押しの昨今に於いて

「古株」「先輩」「大御所」「代名詞」の印象があります。

 

キング・オブ・記念日

 

DSCN8818

 

SEIKO  /  ジュージ・アーロ・ダイバー復刻限定

 

本日発売!!

 

 

DSCN8819

 

DSCN8821

 

「ボクの好きな時計」

 

梅雨時は時計も気をつけなければなりません。

 

 

 

 

R0009738

 

キング・オブ・ロック

 

「ボクの好きな先生」

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

六月になった

2017年6月1日

 

DSCN8742

SEIKO  /  Cronos  1958年頃

 

諏訪精工舎の手巻き機種「マーベル」に対して、

亀戸精工舎は「クロノス」ということになります。

「キングセイコー」はクロノスの基礎キャリバーを

改良して製造されています。

初期の「クロノス」文字盤センスも魅力のひとつ。

 

 

 

DSCN8734

 

京都府亀岡市にある「みずのき美術館」

もとは散髪屋さんをリノベーションしたモノで、

クルクル看板が目印

 

 

DSCN8732

 

 

DSCN8725

 

小さな地下空間にも作品が一点展示されています。

 

 

DSCN8730

 

今回の展示は「飛ぶ絵」

 

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

こまつ青空マーケット

2017年5月20日

 

こまつ青空マーケット

5月21日(日)  10:00〜16:00

at  小松市役所中央緑地

 

 

R0011165

 

明日は「青空マーケット」に出店します。

 

 

R0011167

 

Lesca  ヴィンテージ・サングラス etc

 

 

R0011169

 

 

 

R0011172

 

小松運動公園駐車場(末広公園・球場横)から

無料シャトルバスがずーっと運行しています!

 

 

 

クリックで拡大します。

 

いいね

Category

 

pagetop